U・S・G・2

こんばんは kiico ケミカル部のソーマです!

昨日に引き続き今日は

状況や原因が分かったので

どーしたらいいのかって所ですよねー


まず自分で出来るところでは

ほぼ毎日するであろうシャンプーの仕方!

ゴシゴシ洗うのは気持ちがいい、

でも強く洗うと新しく生えてきた毛が引っ張られて

一緒に抜けてしまう

昔から頭皮を揉むようにと言われてるけど

実際やってる人は少ない…

もっと揉んであげましょう!

シャンプーは指の腹で揉むように摩擦はあまりかけないで

部分ずつ洗い

髪の毛は髪の毛で洗い

十分にすすぎましょう!

ほとんどのシャンプー剤は頭皮に刺激が強いものばかりなので

弱酸性(普通より少しアルカリよりってなだけ)

アミノ酸系(髪の毛には効果のない安価なアミノ酸が入ってるだけ)

もちろん本物?もあります!

いいものは素材の値段がかかっているのでそれなりに高いです!


あと

食べ物では

髪の毛の約9割はたんぱく質で出来ているので

肉や魚、乳製品や大豆製品など

栄養素だと

髪の細胞分裂に関わる「亜鉛

血行促進に「ビタミンE

たんぱく質の代謝に「ビタミンB6

などがあげられています


ちなみに

喫煙者(タバコ)は注意です!

血流を悪くする作用があり年齢を重ねていくといっきにキマス…

ストレスをなくすことは難しいので他の身近で出来る所から

きおつけていきましょう


ちょっと値が張りますがスキャルプケアで

トニックやサプリなどもありますね!



まずい……

まだまだ長くなりそうだ…

早く本題に入りたい

今日はここまで!

また明日最終話ってことで

かなりいいもの紹介するので

楽しみにしてください♡

kiico's ownd

ヘアースタイルにとどまらず 心地よい時間と空間を共有し あなたのライフスタイルを より豊かなものにしたい それがkiicoの想いです

0コメント

  • 1000 / 1000